経済学

GDP・GNP・GNIの違いは?それぞれの違いをわかりやすく解説

Pocket

どうもたかぴーです!

前回の記事:そもそもGDPってなに?GDPの意味をわかりやすく解説
でGDPの意味は理解できたと思います。

でもちょっと待ってください!

似たような言葉でGNPとかGNIという言葉を聞いたことありますよね?

GDPと何が違うんでしょうか?

今回はそんな素朴な疑問にお答えしたいと思います!

GDP・GNP・GNIの違い

たかぴー

今回はGDP・GNP・GNIの違いについて学んでいくよ!
ちなみにGDPについては前回解説したからわかってるよね?

つかさ

えっと…すみません、ちょっと覚えてないです><

たかぴー

仕方ないなぁ。
じゃあ確認のためにもう一度、GDPの意味を説明するよ。
GDPとは国内で生産された商品・サービスの付加価値の合計のことだよ。

つかさ

あっ!思い出しました!
日本が儲けた金額の合計って言ってましたよね!

たかぴー

そうそう。簡単に言うとそういうことなんだ。
それで、次のGNPなんだけど、これは国民総生産って言われているんだ

つかさ

GDPは国内総生産で、GNPは国民総生産なんですね。
漢字で見るとちょっとわかった気がします。
もう少し詳しく教えて下さい!

たかぴー

うん、GNPとは国民が生み出した商品・サービスの付加価値の合計のことなんだ。
つまり、日本人が儲けた金額の合計ということだね。

つかさ

なるほどなるほど。
あれ、でも結局GDPとどう違うんですか?
なんだか同じような説明だった気がしますケド。

たかぴー

GDPは国内総生産で、GNPは国民総生産だったよね?
つまり、GDP場所GNP国籍で区別しているんだ。
プロ野球を例に考えてみようか。
日本人は日本のプロリーグで活躍することが多いけど、近年海外でプレーすることも増えているよね。

つかさ

はい!
松井秀喜選手やイチロー選手なんかが有名ですね!

たかぴー

うん、実はそんな海外の日本人プレイヤーが稼いだ金額は、日本のGDPには含まれないんだ。

つかさ

あっなるほど!
日本のGDPは、あくまで日本国内で稼いだ金額になるんですね!
つまりアメリカの日本人プレイヤーが稼いだ金額は、アメリカのGDPになるってことですか?

たかぴー

うん、まさにその通りだ。
でも、日本人がたとえアメリカで稼いだとしても、日本のGNPに含まれるんだ。
これがGDPとの違いだね。

つかさ

なるほど~。
逆に海外の選手が日本のプロ野球で活躍したら、日本のGDPに含まれるけど、日本のGNPには含まれないということですね!
でもGNPはどういう時に利用されているんですか?

たかぴー

もともと日本の景気動向の指標としてはこのGNPが利用されていたんだけど、近年はこのGDPが主流になったんだ。
その理由は経済のグローバル化にあるよ。

つかさ

海外進出の企業が増えたことが原因なんですか?

たかぴー

そう、この多国籍企業の出現に伴って、どんどん人も海外に飛び出していくようになったんだ。
だからGNPを基準にすると、日本そのものの経済状況が捉えにくくなってしまったんだ。

つかさ

なるほど、そういう理由からGDPが採用されたんですね!
ところで、GNPの意味はわかったのですが、GNIはどうなんですか?

たかぴー

うん、じゃあGNIについても説明しようか。
GNIとは国民総所得のことで、GNPと内容は一緒なんだよ。
GNPは国民が生み出した商品・サービスの付加価値の合計だったけど、
GNIは国民が受け取った所得の合計のことなんだ。

つかさ

へー、付加価値の合計と所得の合計は一緒になるということですか?

たかぴー

うん、そういうことなんだ。
付加価値の合計額、所得の合計額、支出(消費と投資)の合計額は全て同じなるという法則があるんだよ。
これを三面等価の原則というんだ。

つかさ

なるほどですねー!
GNPとGNIは言い方を変えているだけで、指している内容は同じだったんですね!

GDP・GNP・GNIの違い まとめ

それでは、GDP・GNP・GNIの意味についてそれぞれまとめてみましょう。

GDP・・・国内で生産された商品・サービスの付加価値の合計
GNP・・・国民が生み出した商品・サービスの付加価値の合計
GNI・・・国民が受け取った所得の合計

GDPとGNPは、国内で生み出された付加価値か、国民が生み出した付加価値かという違いがあるんですね。

例えば、日本人が海外で仕事をして稼いだ場合は、日本のGDPには含まれませんが、日本のGNPには含まれます。
逆に外国人が日本で仕事をして稼いだ場合は、日本のGDPに含まれますが、日本のGNPには含まれません。

次に、GNPとGNIですが、この二つは視点が違うだけで本質的には違いがありません

三面等価の原則から、国民が生み出した付加価値の合計と、受け取った所得の合計は同じ金額になる為です。
単純に名称を変えただけというわけですね。

GDPについてさらに詳しく知りたい方はコチラ!
そもそもGDPってなに?GDPの意味をわかりやすく解説

Pocket

ABOUT ME
たかぴー
自己紹介:中小企業診断士の会社員。 YouTubeチャンネル 「たかぴーの中小企業診断士試験 攻略チャンネル」を運営中。 趣味:ジム・筋トレ、旅行、YouTube、ブログ 連絡先:takapi.channel@gmail.com

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA